小顔矯正・骨格矯正専門整体院
社員インタビュー
企画開発部 2018年入社 T.H
目標を共有して 一生懸命に取り組んでいる社員の仕事ぶりに感銘を受けました。私もこの会社の一員として、ものづくりがしたいと思い入社しました。
自分たちの自由な発想で商品を企画し、それが商品化されて全国で販売されると思うとワクワクします。また、自社の生産技術では難しい部分は 「ものづくり県」とも言える富山県の仲間たちが補ってくれるところもとても心強く感じています。
企画力やデザイン力が秀逸で、全国的にも類を見ない、まさにアートとも言える鍛造技術を誇っています。そしてものづくりのネットワークも充実しているところです。
00:00
起床、朝ごはんを食べて出社
CS部 2022年入社 K.M
ポスト・宅配ボックス・表札・ロートアルミ製品などのエクステリア及びインテリア商品を製作しているメーカーなのですが、そこで生み出される他にはない様々なデザインの製品にとても魅力を感じたことです。受注生産で一つ一つ仕上げられているため量産された商品に比べてお客様により寄り添った商品を製作していることに惹かれ入社しました。
街の中で自社の商品を使って頂いている建物を見た時には感動します!全国の皆様に出荷しているものですが、多いものだと累計で2万台程出荷しているものもあり、旅行に行った時にふと見かけるととてもやりがいを感じます。
伝統技法で制作された地元メーカーの銅板パネル等を組み込んだポストや印象的な意匠の宅配ボックスなど一つで空間を演出できるような目を引く商品があります。また、規格品だけでなく一つ一つご希望に合わせてアルミ製・鉄製のオーダー品に対応しているところも魅力の一つです。
表札課 2021年入社 K.N
表札のデザインや作図などが純粋に面白そうで、今までの仕事にはない新しい経験が得られると感じたからです。
お客様がどんな商品を求めているのか、どんな商品を提供できるのかを考え、誰かの生活の一部になる物を創り出す喜びを味わえる事にやりがいを感じます。
全国にお客様がいらっしゃるので、様々な地域の方とコミュニケーションを図りながら、富山から日本中にナンゴーの商品を提供しているところです。全国のお客様からの信頼も厚く「ナンゴーなら何とかしてくれる!」という声をよく聞きます。
総務部 2017年入社 A.S
子供が小さいときは短時間のアルバイト程度で働いていましたが、子供が成長するに連れて、経理の経験があったことを思い出し、そのスキルが活かせる仕事をやってみようと思ったからです。また、土日祝がほぼ完全にお休みなのも魅力でした。
総務という部署は日々様々な仕事の依頼を受けるので、その一つ一つが新しい経験として蓄積されていきます。また、それらが従業員のみんなの役に立ち、業務の効率化につながっていくことにやりがいを感じます。
身だしなみがきちっとしていれば、自由な服装で仕事ができます。 また、有給休暇が取りやすい環境なので、子供の学校行事等にも参加できます。
>